2012年10月30日火曜日

袋田の滝ツーリングに行ってきました。

10月21日  今年最後のショップツーリング!参加台数は今年最高の28台          天気は晴れ 気温はこの時期にしては     少し高めで走りやすそうです
袋田の滝方面にツーリングに行きました。
 
みなさんにルートの説明をして8時に出発。  今回は下道を多く走るので、少し不安です。 次の待ち合わせ場所は 東関道の酒々井PA  



矢田部東PAで休憩の写真 凄い台数です。
ここから、友部SAまでフリー走行しました。

 

2012年9月17日月曜日

EVOに6速ミッション載せました。

        ギヤが3速に入らないということで修理依頼がありました。試乗をしたところ確かにギヤが入りません。ミッションオイルを抜いたところ、オイルが金属の削り粉で凄いことになっていました。ミッションをばらして見積もりをしたところ、なんと40万円オーバー、お客様と相談しまして、社外のミッションに載せ替えることになりました。
 
すばらしい!V-TWINの6速ミッションです。
新品はきれいです。
 
 
ポン付でいけるかと思ったら、取り付けのボルトが長すぎてカットしたりで、うまく乗せることができました。
違和感なく取り付け完了です。試乗しましたら、とても速くなっているではありませんか!エボはTCと比べると中低速がとても力強いのですが、このミッションを付けたらエンジンが上まで気持ちよく回ってとても快調です。  エボオーナーの方お勧めです。         


2012年9月7日金曜日

沼田・日光方面ツーリング その2

昼食は 金精峠の大滝さんでとりました。日曜日のお昼なのに、うちのグループだけでした。
この辺は、そばが名物のようですが、お腹がすいていたので、天丼の大盛りをいただきました。日光まであと少しです。
戦場ヶ原の三本松で記念撮影          高原なのに少し気温は高め!ソフトクリームを買いに行ったら行列ができてました。        
今年3回目のツーリングでした。         山を走っているときには気温もいい感じでしたが 下界はとても暑くて顔や首がジリジリ焼けるようでした。
成田で7時ごろ解散。走行距離は木更津から500kmちょっと。ロングツーリングでみんなかなりお疲れのようでした。
今回も天候に恵まれ、トラブルもほとんど無くとても楽しいツーリングでした。
お疲れ様でした!!                      
 

2012年9月2日日曜日

 平成24年8月26日(日)
アクアラインの金田料金所を7時出発
お客さんと沼田・日光方面のツーリングに行ってきました。
参加台数17台

三芳PAから赤木高原SAまで、フリー走行

この日は、とても暑く、埼玉が思った以上に暑かった。

千葉と2-3度違うかも

赤木高原SAで、休憩
 



 沼田から日光まで下道を、約80km


先頭グループと後ろが少し離れてしまったので途中のパーキングで休憩
他の写真は、またアップします。

2012年8月10日金曜日

袖ヶ浦の陸運局で

袖ヶ浦の陸運局に車検を取りに行ったら、こんな車があったので、写真を撮りました。
ナンバーが1929なので、29年製でしょうか。


陸事の検査ラインの所に止まっていたので車検でしょうか。
  


とても状態の良いブガッティでした。


2012年6月1日金曜日

箱根・山中湖ツーリングに行ってきました。その2

写真が何枚か残っていたので、アップしました。
11時10分芦ノ湖スカイラインのパーキングで休憩です。

少し、もやがかかっていたのでいたので、景色はいまいちで富士山も少しかすんでいました。



1時30分に山中湖で、遅めの昼食をとり、記念撮影!!

4時ごろ、中央道の談合坂SAで解散しました。
帰りの中央道は渋滞がひどく、首都高に入るまでほとんどすり抜けでした。
このツーリングに参加していただいたみなさんお疲れ様でした。
トラブルは多少ありましたが無事に行ってこれて良かったです。

2012年5月31日木曜日

箱根・山中湖ツーリングに行ってきました。

平成24年5月20日(日)
箱根・山中湖ツーリングに19台(20名)で行ってきました。
2台ほどトラブルがありましたが、
天候にも恵まれ楽しいツーリングでした。


9時に木更津金田料金所に集合しました。